なぜイギリスは独自通貨を維持しているのか
21世紀のはじまりとともに米ドルと並ぶ基軸通貨となるべく大々的に導入された欧州共通通貨「ユーロ」ですが、実はEU加盟国でも一部の国は未加入を維持しています。
その中でももっとも有名な国が、イギリスです。ではなぜイギリスはユーロを導入せず、独自通貨のポンドを維持しているのでしょうか。
21世紀のはじまりとともに米ドルと並ぶ基軸通貨となるべく大々的に導入された欧州共通通貨「ユーロ」ですが、実はEU加盟国でも一部の国は未加入を維持しています。
その中でももっとも有名な国が、イギリスです。ではなぜイギリスはユーロを導入せず、独自通貨のポンドを維持しているのでしょうか。
2016年はユーロ安になるというのが世界のアナリストの主流な見方ですが、その原因の1つと言われているのが2010年に発生して、現在でも解消されたとは言えない欧州ソブリン危機です。
直後に起こった中国経済の急減速や原油安に隠れて忘れられている気配すらありますが、危機の内容や現在の対策を見ておくことは、今後の予測に役立つでしょう。